金沢では、金沢白鳥路 ホテル山楽に宿泊しました♪
兼六園、金沢城がすぐそばにあって、21世紀美術館、ひがし茶屋街も徒歩圏内!
観光にとっても便利な立地でした♪
そして朝食がとっても美味しい!
金沢観光でこのホテル選んでよかったー!
金沢白鳥路 ホテル山楽

外観は古いけれど中はしっかり綺麗にされています。
▼ロビー

大正ロマンあふれるとってもレトロな雰囲気♡
ホテル内はまるで美術館のようにたくさんの伝統工芸品が展示されています。
▼これは九谷焼。壁にはっつけてある!!

その他にも、箔彩(金箔に様々な色と銀、銅、真鍮を混ぜ合わせたもの)や、友禅染の振り袖、漆器、唐草などが展示されています。

▼ホテルの鍵がとっても可愛い!レトロ。

お部屋

私たちが泊まったのはベッドタイプのお部屋。
▼広々しています。




▼自由に使えるスマホ!日本でも増えてきましたね。

▼加賀棒茶が置いてありました。

▼冷蔵庫の中のコーラ、お水は無料!(地味に嬉しいよね)

▼コーヒーマシーンもあり。

お部屋の中で飲めるドリンクが豊富〜!
▼お菓子

▼バスルーム

よくあるユニットバスタイプ。

天然温泉の大浴場もあるから問題なし!
朝食
6:30〜10:00の間食べられます。
私たち、温泉気分で浴衣のまま朝食会場に行ったら、お洋服着てきてください!とスタッフさんに注意されました…(笑)
完全おのぼりさんみたいで恥ずかしかった…!
一応ホテルで外部からのお客さんもいるから、という説明でした。
(なんでですか?って聞いた我々…笑)
朝食は、楽天の「朝ごはんフェスティバル」なる賞を3年間連続で受賞しているそう。
石川県で第一位だって。
たしかに、種類が豊富でとっても美味しかったです!!!
▼お好みのお椀で飲めるお味噌汁

赤いのは越前塗り、黒いのは輪島塗だそうです。
▼パンの種類もこんなに!

そしてどれも美味しそう…♡
▼日本のこういう朝食、求めてたよー!

梅干し、お新香、納豆、味のり…♡
▼のどぐろの一夜干し

大好きなのどぐろ♡
▼金沢おでん



▲加賀の野菜や車麩を使ったお料理
▼おかずの種類豊富…!!

▼サラダもこんなにたくさん!

▼まだまだあるサラダ

▼いしる鍋

いしるとは、魚醤油のひとつで、石川県の能登半島を中心にいかやさかなを原料として作られたもの。
魚醤油には大きく2種類あって、真いかなどの内蔵を使ったものが「いしり」、イワシやサバなどを主な原料とする「いしる」があるそう。
どんな食材にも合う、自然万能調味料。


▼コーヒーも、カフェラテとカフェオレ両方あるやつー!

▼プリン、美味しかった…!

大満足の朝食でした♡

ホテル情報
●住所:〒920-0937 石川県金沢市丸の内6-3
●最寄り駅:JR金沢駅東口より車で10分。金沢駅東口⑥、⑦乗り場より【兼六園下・金沢城】バス停下車徒歩5分。
●電話番号:076-222-1212
●予約:




Comments