Sponsored Link
育児

ゆるくネントレorスピードネントレの方法「赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん☆ねんねトレーニングBOOK」(伊藤かよこ)

3ヶ月になった息子は、娘よりもよく寝る子なのか、娘の時のネントレ知識があるから自然にネントレができていたのか、よく寝てくれて、娘の時ほどつらくないです。 ▼娘のネントレの時に読んだ本 あれから忘れていることもあるかな、新しい情報がアップデー...

「母と娘の『しんどい関係』を見直す本」(石原加受子) いらないものを送ってくる、突然押しかけてくる、過干渉な親の考え方

娘の絵本を借りに図書館に行ったとき、「母と娘の『しんどい関係』を見直す本」という本を見かけて、思わず手にとって、借りました。 子どもが生まれたのをきっかけに、私の母は、産後ハイならぬ、"孫ができたハイ"のようになり、私の気持ちを無視して自分...

『FULL LIFE 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略』人生をフルに味わうために知っておいた方がいいこと

こんにちは! 『FULL LIFE』という本を読みました。 漠然と考えていた、どうしたらよりよく生きれるか?という問題の答えを明文化してもらった気がして、読み終わった後スッキリしました。 こうやって言語化できる人、本当にすごい。 ざっくりと...
Sponsored Link

『秘密結社Ladybirdと僕の6日間』コロナ禍に元気が出たおすすめ本。名言まとめ。

去年出会った20代のお友達とお話していて、喜多川泰さんの本を読んで自分の人生が好転した、と言っていて、気になっていたところ、別のお友達が読んでよかった!と教えてくれたので、読みました。 『秘密結社Ladybirdと僕の6日間』という本。 ど...
育児

『子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」』子と意見が違った時の話し合いの仕方、ゲームとの向き合い方、親の心得など

最近1歳の娘が、やめて、と言ったことをするようになったので参考になったらいいなぁと思い、『子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」』を読みました。 思ったより大きい子向けの話だったけど、今から知っておいて損はないかな。 今までたくさんの...
育児

[おすすめ育児本]『「自己肯定感」育成入門』 私の自己肯定感が低いので子には自己肯定感をもってもらうために読んでみた

子育てにおいて大切な自己肯定感についてもうちょっと深堀りしたいと思って、『「自己肯定感」育成入門』を読みました。 私自身、自己肯定感がとても低いので、その原因も探ってついでに自分の自己肯定感も高めたいなぁという下心もあり。 読んでいたらいく...
育児

『子どもは育て方しだい 0歳だからこそできる教育法』胎内にいる時から大事。早教育のあり方。パターン教育とは。子の能力は遺伝か環境か。

娘はもう1歳を過ぎてしまったのですが、かの有名な井深大さんの『子どもは育て方しだい 0歳だからこそできる教育法』という本を読みました。 過ぎてしまった身としてはハッとすることも多かったのですが、方針としては遠からずかも!?と思うこともあり、...

『子どもは親を選んで生まれてくる』(池川明) 流産後気持ちが楽になれたおすすめの本

流産を経験してから、経験者の方におすすめしていただいた、池川明さんの『子どもは親を選んで生まれてくる』という本を読みました。 流産はママのせいじゃないとは頭ではわかっていても、つい自分を責めてしまっていましたが、この本を読んでからは不思議な...

つらい流産経験が楽になる本『子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた』流産でお空に還った赤ちゃんからのメッセージ

流産を経験した後、楽になりたくて、産科医である池川明さんの『子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた』を読みました。 88のメッセージが紹介されていてどれも大切な内容ですが、今回は流産に関するメッセージをピックアップしたいと思い...
育児

[育児本]『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』(by田中昌子)1時間あれば読める!モンテッソーリの基礎を理解するのにおすすめ【要約】

こんにちは! 田中昌子さんの、『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』を読みました。 モンテッソーリ教育については、この本で勉強していたのでおさらいという感じで読めました! マンガになっているので、産後のポンコツ頭でもすんなり入ってきま...
Sponsored Link