会社経営

Sponsored Link
会社設立

東京法務局で登記申請してきました。海外在住者はサイン証明が必要![海外在住者の会社設立手続き]

公証役場で認証してもらった定款を持って、九段下にある東京法務局に登記申請をしに行ってきました。登記申請に必要な書類freeeの電子定款作成サービスを使ったのだけど、定款を認証した後、登記申請する時に必要な書類もfreeeからダウンロードする...
会社設立

公証役場で定款の認証を受けてきました。予約が必要!必要書類は?手数料はいくら?[海外在住者の会社設立手続き]

ずいぶん前の話になってしまいましたが、法人登記のお話です。freeeで電子定款を作ってもらったあと、公証役場で定款の認証を受けました。▼freeeを利用して電子定款を作った前回記事freeeが業務提携している行政書士の方から、定款認証のオン...
会社設立

freeeを使って5,000円で電子定款を無事作成!海外の住所も登録できる[海外在住者の会社設立]

こんにちは!海外在住者の私、日本に新しく法人を設立しました。駐妻社長になりました♪※2015年から、海外居住者・外国人でも日本で会社を設立することができるようになりました。今日は私が使ったfreeeでの電子定款の作成方法についてご紹介します...
会社設立

[海外在住者の会社設立]日本大使館で在留証明を取得してきました。サイン証明と合わせて印鑑証明書の代わり住所を証明!

会社設立で、海外に住んでいるという証明と海外での住所の証明が必要になったので、日本大使館で在留証明を取得してきました。日本に住所がある人は印鑑証明ですむのだけど、私は日本に住民票がないのでサイン証明+在留証明が必要なのです。代表取締役は2枚...
会社設立

日本に住民票がない場合は北京の日本大使館で印鑑証明・サイン証明を作れる![海外在住者の会社設立]

こんにちは!会社設立にあたり、印鑑証明が必要なのですが、私は日本の住民票を抜いてきてしまっているため、印鑑証明が作れません。北京の日本大使館で印鑑証明やサイン証明ができると聞いて、北京で作ることにしました。印鑑証明、サイン(署名・拇印)証明...
Sponsored Link