東京[東京]【高尾山】1歳児連れてベビーカーで登山!ベビーカーにおすすめのコースは?オムツ替えできるきれいなトイレは? そろそろ紅葉が見頃だという噂を聞いて、1歳4ヶ月の娘を連れて高尾山に登ってきました! 抱っこ紐で行くか迷ったのだけど、調べていたらどうやらベビーカーでも行けるらしいとわかり、ベビーカーで行くことにしました。 今回はこれから子連れ... 2020.12.01東京
子連れにおすすめ[調布]子連れランチにおすすめのレストラン!Italian Kitchen Vansan!キッズメニュー&離乳食が良心的なお値段&キッズルームあり! Go to イートキャンペーンを利用して、1歳4ヶ月の娘を連れて家族でランチをしてきました(^^) 我が家は用事があった東京調布のお店に行きましたが、全国各地にお店があるみたい! フランチャイズもしている模様! ... 2020.11.27子連れにおすすめ
育児『子どもは育て方しだい 0歳だからこそできる教育法』胎内にいる時から大事。早教育のあり方。パターン教育とは。子の能力は遺伝か環境か。 娘はもう1歳を過ぎてしまったのですが、かの有名な井深大さんの『子どもは育て方しだい 0歳だからこそできる教育法』という本を読みました。 過ぎてしまった身としてはハッとすることも多かったのですが、方針としては遠からずかも!?と思... 2020.11.24育児本
育児子育てで自分変わったなと思うこと…赤の他人と話すことが増えた。子育ては親育て。親も成長のチャンス! 娘が1歳になって、歩けるようになってから、外に行く機会が増えました。 広い場所を好きなだけ歩きまわって足腰強くなってほしいし、狭い家の中で両親だけじゃなくて広い世界でいろんな人がいることを知ってほしいし、(エネルギー発散して疲れてよく... 2020.11.20育児
東京レストラン[東京][五反田]美味しいボリューミーなお肉を堪能!五反田でのランチにおすすめのレストラン お友達とランチしてきました♪ 五反田でイベントがあったので、五反田でお店を探しました。 行ったのは、ロマーノ五反田! ランチのオープンは11:30。 5分前に着いたらもう並んでいました…! Go toで... 2020.11.16東京レストラン
育児グッズ100均(キャンドゥ)でお風呂クレヨンを買ってみた!お絵描きの練習に便利!クレヨンケースはいらないかも[育児グッズ] お風呂が大好きな1歳児の娘。 けっこう長く入っていたがるので、お風呂で遊べるものを色々と試しています。 今回は、キャンドゥでおふろクレヨンを買いました(^^) (※対象年齢は3歳以上なのだけど、我が家あまりこういう... 2020.11.16育児グッズ
静岡[静岡][伊豆高原][城ヶ崎温泉]花吹雪で4世代旅行♪7つの源泉かけ流し貸切家族風呂入り放題!8人で1つのお部屋に泊まれる!ご飯が美味しい! コロナが始まる前の去年のことですが(ブログ書いてなかった…)、母の還暦祝い旅行で伊豆高原に行ってきました。 母の両親と、私の両親と、妹、我々夫婦、そして娘で、初の4世代8人での旅行でした。 今回は、お祝いだし、みんなで温泉でゆっ... 2020.11.16静岡
岐阜[岐阜][下呂温泉]Go toキャンペーンで1人1泊7,000円!?ご飯が美味しすぎたくつろぎの宿トロン温泉神明山荘がおすすめ! Go toキャンペーンを利用して岐阜の下呂温泉にある、くつろぎの宿トロン温泉神明山荘に行ってきました! ご飯がボリューミーで美味しくて、最高な温泉宿です。 こんなにリーズナブルに泊まれていいの!?とびっくりしたくらい。 本... 2020.11.13岐阜
流産流産の悲しみが楽になる方法。本、動画など。私がやって元気になれたこと[繋留流産][自然排出] 流産を経験して、気づくと涙が出てくる日々を過ごしていました(こちらの記事に書きました▽)が、少しでも楽になりたくて、色々なことをしました。 「こうやったら楽になる」と誰かに教えてもらったわけでもネットで調べたわけでもないのだけ... 2020.11.12流産
流産稽留流産〜自然排出を経験して感じたこと【感情編】 稽留流産を経験しました。 その時に感じた感情を記録に残しておきたいと思います。 具体的な経過はこちらの記事に書きました▽ 稽留流産の診断、自然排出を選択 診断は、稽留流産。 妊娠8週の時に、胎嚢はあった... 2020.11.12流産