Sponsored Link
育児

ネントレのやり方で参考になる本!夜泣き、寝かしつけ、早朝起き対策『ママと赤ちゃんのぐっすり本』

こんにちは! ヒナ、6ヶ月になるにあたって、そろそろネントレをしたいなと思い、『「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド ママと赤ちゃんのぐっすり本』を読みました。 赤ちゃんの睡眠で知っておくべき基礎知識 今後忘れた時に見返すためにこの本...
育児

『小児科医のママが教える離乳食はつくらなくてもいいんです』(工藤紀子)6ヶ月以降不足しがちな必要栄養素は鉄、亜鉛、ビタミンDA!おすすめ市販の離乳食は?【要約】

こんにちは! ヒナの離乳食を作るにあたって、本をたくさん呼んで離乳食の作り方を調べました。 が、実践してみるととっても大変! 食べる種類を増やしていかなきゃいけないのに、冷凍庫パンパンでこれ以上増やせない…! 作るの面倒くさい…! と思って...
育児

『子供の脳は5歳までに準備しなさい』(ジル・スタム)vol.2 実行編!2歳以下はテレビを見せない。スマホは悪くない!など

こんにちは! 『子供の脳は5歳までに準備しなさい』を読みました。 前回は脳の発達の特徴と、5歳までに育つ脳の構造と機能についてまとめました。 今回は、この本を読んで、実際に自分も実行しよう!と思ったことをまとめたいと思います。 『子供の脳は...
Sponsored Link
育児

『子供の脳は5歳までに準備しなさい』(ジル・スタム)vol.1 基礎知識編!5歳までに育つ脳の構造と機能を理解する!

こんにちは! 『子供の脳は5歳までに準備しなさい』を読みました。 勉強になったことが多かったので、2ページに渡った長い記事になってしまいました…! まず第一弾は脳の発達の特徴と、5歳までに育つ脳の構造と機能についてまとめたいと思います。 第...
育児

『成功する子 失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか』(ポール・タフ)問題行動は貧困ではなくストレスが原因!親の役割は!?

こんにちは! ポール・タフの、『成功する子 失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか』を読みました。 アメリカで親から経済的、精神的、物理的に十分なサポートを得られない子どもたちをよく観察して結論を導き出しています。 科学的に証明された...
育児

おすすめの離乳食の本5冊!2019年春改定の厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」が書かれている本!2018年、2019年発行の最新本!

こんにちは! ヒナも生まれて5ヶ月が過ぎて、年末年始の義実家ステイも無事に終わったので、離乳食を始めました! 離乳食を始めるにあたって、目的や気をつけること、作り方を勉強するために離乳食の本をいくつか借りました。 ちなみに2019年の春に、...
育児

『食物アレルギーをこわがらない!はじめての離乳食』スキンケアが大事!妊娠中の食生活は関係ない!鉄分不足とカルシウム不足に注意!

こんにちは! 5ヶ月になったヒナ、そろそろ離乳食を始めなくてはいけません。 が、年末年始は夫の実家に帰るしリズム狂うよな〜ということで、年明け東京に帰ってきてから始めることにしました! 離乳食って何をあげればいいの…?というところから勉強中...
育児

『子育てハッピーアドバイス 小児科の巻』(吉崎達郎,明橋大ニ)小児科、耳鼻科、皮膚科、歯科、眼科のアドバイスがたくさん!漫画あり、文字大きくパッと理解できて良い。

こんにちは! ヒナの体調が悪くなった時に、最低限の知識をもっていたいと思って、『子育てハッピーアドバイス 小児科の巻』を読みました。 私、常識がないから、とっさの判断が必要な時に変なことしてしまいそうで…(笑) これは小児科のお医者さんが長...
育児

『賢い子に育てる最高の勉強法』斎藤孝 賢さとは?小学校までの育て方、勉強に臨む前に必要なことなど

こんにちは! ヒナには、学歴とかではなく、自分の頭で考えられる賢い子になってほしいなぁと思っていて、親がどう働きかけるべきか知りたくていろいろな本を読んでおります。 齋藤孝さんの『賢い子に育てる最高の勉強法』を読みました。 この本はいわゆる...
育児

『頭のいい子にする最高の育て方』(はせがわわか) 子どもが勝手に勉強するようになるコミュニケーション、生活習慣、遊び、学習方法

こんにちは! 『頭のいい子にする最高の育て方』という本を読みました! 筆者ははせがわわかさんという女性。 大手メーカーの研究員さんで、国内外で100件以上の特許を出願されてきた方。 長男さんを出産してから知育について研究されています。 さす...
Sponsored Link