PR

[福井]鎌倉時代から続く座禅道場、大本山永平寺!歴史と見どころまとめ

福井

金沢観光の後は、福井に向かいました♪

まず最初に見たのは、大本山永平寺!

Sponsored Link

大本山永平寺

大本山永平寺

鎌倉時代の寛永2年(1244年)に道元禅師によって開かれた曹洞宗の座禅修行の道場。

森に包まれた山あいに、大小70もの建物が並んでいます。

鎌倉時代から修行僧が絶えることなく入山していて、現在も約160人の修行僧の方が修行をされているそうです。

Sponsored Link

永平寺を開いた道元禅師

永平寺を開いた道元禅師は、1200年に京都で生まれました。

14歳の時、比叡山にて出家。

24歳の時には中国に渡ります。

天童山如浄(てんどうざんにょじょう)禅師のもとで激しい修行を積み、「正伝の仏法」を受け継ぎます。

28歳で日本に帰国。

34歳の時には京都深草にて興聖寺(こうしょうじ)を建立し、その後、波多野義重公の要請もあり、越前の国(福井県)に移り、永平寺を開きました。

Sponsored Link

大本山永平寺の拝観料は自動販売機で

大本山永平寺

永平寺の拝観料は高校生以上のおとな500円、小・中学生は200円。

Sponsored Link

大本山永平寺の見どころ

大本山永平寺

傘松閣(さんしょうかく)

大本山永平寺

大本山永平寺

七堂伽羅の前に通る大広間。

160畳もの広さがあります!

天井には1930年当時の著名な日本画家144名による230枚の花鳥彩色の絵が飾られています。

▼「絵天井の間」圧巻!

大本山永平寺

 

廊下も、風流〜!

大本山永平寺

大本山永平寺

室内の階段を登って行きます。

僧堂

大本山永平寺

1902(明治35)年に改築されました。

正面には「雲堂」の額が掛けられており、中央には智慧の象徴である文殊菩薩(聖僧)があります。

修行僧が座禅し、食事をし、睡眠をとるなど、大切な道場です。

座禅のできる席が約90人分設けられています。

仏殿

大本山永平寺

1902(明治35)年に改築された総欅造り宋朝様式の建物。

中央には曹洞宗の御本尊であるお釈迦様が祀られています。

向かって右側からそれぞれ過去(釈迦牟尼佛)、現在(阿弥陀佛)、未来(弥勒佛)の三世を表しているそう。

大本山永平寺

正面上に「祈祷」の額が掲げられていて、昼と夜の勤行などで世界平和を祈ってくださっているそうです。

法堂(はっとう)

大本山永平寺

住持(じゅうじ)が法を説く道場。

1843(天保9)年に改築されました。

間口18間、奥行き14間、約420畳の広さ。

正面外には「法王法」の額が掲げられています。

大本山永平寺

中央には聖観世音菩薩が祀られています。

本来は説法の道場ですが、今では朝課(朝のお勤め)や法要儀式が行われています。

私たちが行った時はたまたま大きな法要をしていて、全国から集まった僧侶さんがお経をあげていました。

(外人さんたち、珍しいようで写真を撮って注意されていました…!)

承陽殿(じょうようでん)

大本山永平寺

道元禅師の御真廟(ごしんびょう)。

明治14年の改築。

正面の階段を登ったところに本殿があります。

「承陽」には仏法を承け、伝えるという意味があるそう。

正面上「承陽」の額は明治天皇から贈られたものだそうです。

大庫院(だいくいん)

大本山永平寺

1930(昭和5)年に改築された木造建築。

地下1階地上4階の建物。

一階には食事を司る典座寮があり、仏前と修行僧、来賓の食事を準備するそう。

上階には来賓の接待室と、150畳敷の大広間があります。

道元禅師は食事を作る側の心構えとして「赴食飯法」を書いているそう。

山門(さんもん)

大本山永平寺

永平寺に現存する最古の建造物。

1749(寛延2)年の造立。

中国唐時代の様式の楼閣門。

両側には仏教の守護神である四天王が安置されています。

修行僧が通れるのは入山と下山の際の2回のみ、という神聖な門。

大本山永平寺

琉璃聖宝閣(るりしょうぼうかく)

永平寺

永平寺に関わる基調な宝物や古文書を収蔵。

国宝の「普勧坐禅儀」や道元禅師の直筆と伝えられている書などもある。

Sponsored Link

観光情報

●住所:永平寺町志比5-15

●電話番号:0776-63-3102

●入場料:拝観500円

●営業時間:8:00〜17:30

●定休日:なし

●駐車場:なし

※近くのお土産物屋さんで、無料で駐車していいかわりに、◯千円以上お土産買ってね、というサービスをしていました。

いつも読んでくださってありがとうございます♡


■ブログランキング参加中■
にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2022年4月〜23年3月生まれの子へ
にほんブログ村
福井
Sponsored Link
記事をシェアする
bluebirdをフォローする

Comments