もうすぐ広東フェア(広州交易会)ですね!
カントンフェア日本語HPはこちら▼
http://www.cantonfair.org.cn/japanese/
多い時は月の半分以上中国各地を出張してたくさんのホテルに泊まってきた中国ホテルマニアの夫による!広東フェアに便利・コスパ抜群のおすすめホテルをご紹介します!
広東フェア会場と各ホテルの位置
カントンフェア(広州交易会)の会場、中国輸出入商品交易会展示館の住所は▼
广州市海珠区阅江中路380号
おすすめのホテルの位置関係はこんな感じです▼
予算800元以上のおすすめホテル
ホワイトスワンホテル (広州白天鵝賓館)(WhiteSwanHotel)
(※画像は楽天トラベルより)
●ホテルランク:★★★★★
●住所:広州市沙面南街1号
●最寄駅:地下鉄1&6号線黄沙駅から徒歩で約10分
●ジム・プール:あり。プールは通年。
●トリップアドバイザーホテルランキング:広州19位
●おすすめポイント:
- 広州で最初の5つ星ホテル!
2015年7月にリニューアルオープンされており、施設設備が新しく綺麗。 - 珠江沿いにあるので、リバービュールームからの景色が素晴らしい。
- 朝食の種類が豊富。
朝食会場は全面ガラス張りなので珠江を見ながら朝食をとれる。 - 広東フェア期間中は会場にシャトルクルーザー送迎(宿泊者は無料)あり。
●宿泊記:

[広州]ホワイトスワンホテル(広州白天鵝賓館)宿泊レポート!Wi-FiはVPN接続済み。部屋、朝食満点!!コスパ指数朝食あり0.91
こんにちは!今日はホワイトスワンホテル(広州白天鵝賓館)の宿泊レビューです。なんとこのホテル、珍しくお部屋、朝食、ジム&プール、1,000点満点です!!!宿泊データ宿泊:2016年12月目的:出張人数:1人料金:1,100元(朝食有)ホテル...
予算600元~800元のおすすめホテル
ホテル・ニッコー広州(広州日航酒店)(HOTEL NIKKO GUANGZHOU)
(※画像は楽天トラベルより)
●ホテルランク:★★★★★
●住所:広州市天河区华观路1961号
●最寄駅:地下鉄黄村駅より6.7km、車で約15分
●ジム・プール:あり。プールは夏季のみ。
●トリップアドバイザーホテルランキング:広州35位
●おすすめポイント:
- 2014年9月にオープンした日航ホテル。
- 広東フェア会場へシャトルバス(宿泊者や無料)があり、約30分で到着。
- 市内から少し遠いが、広東フェア会場へは近く、
市内に比べると広東フェア期間中の料金の値上がりも少ない。
●宿泊記:

[広州]広東フェアにおすすめのホテル!ホテルニッコー広州(広州日航酒店)宿泊レポート!Wi-FiはVPN接続済み。
今日は夫が3月に泊まったホテルニッコー広州の宿泊レポート!広東フェアに行かれる方はとっても便利なホテルです。Wi-FiはVPN接続済みなので中国で規制されているLINE, Facebook, Gmailなどもそのまま使えます。楽天トラベルで...
コスパ指数は朝食あり1.13、朝食なし1.03!
予算600元以下のおすすめホテル
ローズディールホテルスイート(広州珀麗酒店)(ROSEDALE HOTEL AND SUITES GUANGZHOU)
(※画像は楽天トラベルより)
●ホテルランク:★★★★☆
●住所:広州市江南大道中348号
●最寄駅:地下鉄2号線&8号線昌崗駅から徒歩すぐ
●ジム・プール:あり。プールは通年。
●トリップアドバイザーホテルランキング:広州97位
●おすすめポイント:
- 日本人利用者も多いので安心。
- リーズナブルに滞在できる。
- 昌崗駅から徒歩すぐ。広東フェアの会場まで地下鉄で1本(約20分)で行ける。
会場までのシャトルバス(宿泊者は無料)もあり。 - ホテル1階にセブンイレブン、隣にはマクドナルドもあり。
周辺にレストランも充実。
おまけ
▼中国で使えるWi-Fiまとめました。

[中国旅行・中国出張に]中国で使えるおすすめWiFiまとめ。日本で借りて日本で返す!中国でLINEも使えるVPN付きのWiFiが便利
日本で借りて、日本で返せる、中国で使えるWi-Fiサービスをまとめてみました。中国では政府の規制により、LINE、Facebook、Instagram、Twitter、Gmail、Google検索、Yahoo検索などは使えません。中国の旅先...
▼中国出張に便利なアプリをまとめました!

これだけはダウンロードしておこう!初めての中国旅行・中国出張に必須のおすすめアプリ一覧[初級編]【2018年最新】
初めて中国に来られる方、中国に出張に来られる方におすすめのアプリをまとめました。支付宝や微信支付などの電子決済を持っていなくても使える、これだけは!というものを、初級編と題してご紹介します。地図アプリ:百度地图百度地图開発元:Beijing...
▼おすすめVPN一覧。

[中国] 中国で使える日本VPNサービス6つを徹底比較!おすすめVPNとVPNを選ぶ時に重視していること
中国といえばネット規制が厳しいことで有名ですね。LINE、FacebookやInstagram、Google系のサービスは使えないので、中国に住むことになったり、中国出張、中国旅行の場合はとっても困ります。中国で見られないWEBサービスメッ...
以上です!
広東フェア、お気をつけていってきてくださいね(^^)★
再见!
Comments