便利アプリ [中国] 小米(シャオミ)の空気清浄機がとってもいい。光棍节 (双十一) でフィルターを買ってみた。 去年の秋に2年ぶりに北京に帰ってきてから、PM2.5が充満している空気の免疫がなくなってしまったのか、ものすごく風邪をひきました。冬のワンシーズンで7回くらい…(T_T)もう常に風邪をひいている状態でした。喉がガラガラ。空咳も止まらない。き... 2017.11.18 中国での買い物便利アプリ
便利アプリ [中国]2017年9月末から 中国の電話番号SIMでも【LINE】が使えるようになった! 以前、中国の電話番号のSIMカードが入ったスマホでは、LINEが強制的に使えなくなる、だからLINEにログインした状態で 日本のSIMカードが入ったスマホを持ってきて、VPN繋いで中国で使っている、という記事を書きましたが今年2017年の9... 2017.11.15 便利アプリ
便利アプリ [北京]【本田真凛選手も参加】フィギュアスケートグランプリシリーズ2017中国大会のチケット取得方法!スマホで簡単予約 11月3日〜5日まで北京で行われるフィギュアスケートグランプリシリーズ中国大会!日本からも田中刑事選手、樋口新葉選手、本田真凛選手(女優の本田望結ちゃんのお姉さんですね!)、三原舞依選手が参加します!スポーツ好きな夫が、見に行こうと誘ってく... 2017.09.15 便利アプリ観劇・コンサート
便利アプリ [中国国内旅行]長距離列車/新幹線[高铁]のチケットがとれるアプリは?12306、智行、同程、携程でチベット行きの電車を予約してみた 8月、夫と2週間かけて兰州(蘭州)、西宁(西寧)、西藏(チベット)、成都を旅してきました!チベットのラサは標高が3,600mほどあって、高山病になる恐れがあったので、高铁gāo tiĕ(高速铁道)に乗ってゆっくり行きました。ラサ行きのチケッ... 2017.09.10 便利アプリ高铁
便利アプリ これだけはダウンロードしておこう!初めての中国旅行・中国出張に必須のおすすめアプリ一覧[初級編]【2018年最新】 初めて中国に来られる方、中国に出張に来られる方におすすめのアプリをまとめました。支付宝や微信支付などの電子決済を持っていなくても使える、これだけは!というものを、初級編と題してご紹介します。地図アプリ:百度地图百度地图開発元:Beijing... 2017.08.24 便利アプリ
便利アプリ 【ロシアワールドカップ2018も】中国のテレビがアプリでリアルタイムで見られる!外出先でもスポーツ観戦! みなさま中国のテレビって、見てますか?我が家は、夫が大のスポーツファンでして、スポーツ中継をよく見ています。中国のNHK的存在である、CCTV(中国中央电视台)には「CCTV体育」といってスポーツ番組だけをひたすら放送しているチャンネルがあ... 2017.08.08 便利アプリ
便利アプリ [中国]出張多い方必見!自分が次乗る飛行機情報が自動で出る、航旅縦横アプリが便利! 北京に移住してから、一時帰国や旅行などで飛行機に乗ることが増えました。飛行機に乗るのは好きなのだけど、次の飛行機何時だっけーターミナルどこだっけー荷物何個までだっけーー!メール開いてEチケット探して調べて…みたいなのは面倒くさい!!というこ... 2017.08.03 便利アプリ
便利アプリ [楽天kobo] 海外にいても日本の最新の本が読みたい!クーポンでお得に本を買う! 以前、楽天マガジンを夫婦で愛用しています、という記事を書きました。実は雑誌だけでなく、本が読めるkoboも利用しています。(ヘビーユーザー過ぎ??)Amazonのkindleも使っていますが、楽天のポイントが余ってもったいない!という時にポ... 2017.07.29 便利アプリ
便利アプリ 中国ドラマを見るのにおすすめな動画アプリ一覧(中国在住者向け)とBATの戦い 中国ドラマをひたすら見ている私。もちろんWEBで見ることもできますが、移動中やジムで走る時などはアプリにダウンロードしておくのが便利です!特に中国の航空会社の国内線や、高铁(中国の新幹線)は、エンターテイメント用のスクリーンがないので、自分... 2017.07.23 中国ドラマ便利アプリ
便利アプリ [楽天マガジン]海外にいても日本の雑誌が読める!月300円で200誌が読み放題! 中国(特に北京!)にいると、オシャレしよう!という気概がなくなっていきます…もともとオシャレとか流行には疎い方ではあるのだけれど、北京で外に出ても中国人さんはすっぴん率高いし、おしゃれな人も少ないし(←失礼)、体毛とかもありのままな人が多い... 2017.07.19 便利アプリ