娘が1歳になって、歩けるようになってから、外に行く機会が増えました。
広い場所を好きなだけ歩きまわって足腰強くなってほしいし、狭い家の中で両親だけじゃなくて広い世界でいろんな人がいることを知ってほしいし、(エネルギー発散して疲れてよく寝てほしいし←かっこつけてるけど実はこれが一番の理由)ということで、晴れた日は公園や広場に連れて行っています。
子を連れてでかける日々の中で、気づいたことがあります。
子育てしてると赤の他人と話す機会が増える
よちよち歩く娘っ子を、内心ハラハラしながら見守りながら気づいたのだけど、子どもがいると、いろんな人が話しかけてくれるんですよね。
最近よく遊んでいる駅前の広場は、(ロータリーがめちゃくちゃ広くて車が来なくて安心)よくおじいちゃんおばあちゃんがベンチに座って休憩?日向ぼっこ?していて、歩いている娘を見て「可愛いね〜」(「男の子?」と聞かれることも。たしかに夫似だけど一応!ピンクの!靴を履いてアピールしてます!笑)と声かけてくれます。
昨日Go toイートでくら寿司(いいのか悪いのか錬金術にハマっている)に行ったら、隣の席にいた子どもたちが娘と遊んでくれました。帰りに隣のご家族にお詫び?お礼?をして帰ったわ。
今日は道を歩いていたら、隣をすれ違った一見無表情な若い男性が、娘にバイバイしてくれました…(その姿に惚れそうになったよかっこよかった!!!)
とまぁ直近だけでもいろんな人と会話したのだけど、子ができるまでは、こんなに、言ってしまえば赤の他人と話すことってまぁなかったなーと思って。
赤の他人と話す機会ができたことで生まれた戸惑い
私、そんなに社交的なタイプではないので(仕事、というかお金が絡むと頑張れるタイプだけど笑)、最初の頃は他人と話すことに戸惑いました。
(ちなみに今も挙動不審は続いてる…)
まず、相手のことを子の前で何と呼べばいいのか。
年配の女性だったら、一律で「おばあちゃん」と呼んでいいのか。
どんな人は「おばちゃん」になるのか。
子どもだったら何歳まで「お友達」と呼んでいいのか。
そもそもお友達じゃないのに「お友達」と呼んでいいのか。
子がいるママのことは何て呼べばいいのか…
(私は通りすがりの子に「おばちゃん」と言われると凹むので。笑)
とかとか。
そして、わんちゃんが大好きな娘は犬を見ると近寄って触ろうとするのだけど、そもそも犬を飼ってらっしゃる方は他人がいきなり触りに来たら不快なのではないか、とか。
私が娘に「わんちゃん可愛いね〜」と言った時、それが飼い主さんにかまってちゃん(娘が犬と遊びたがってるからちょっと関わらせて!というアピール)と捉えられないか、とか。
一応、感じよさそうな飼い主さんだったら、触ってもいいですか?って聞いてて、感じ悪かったらそっと逃げてる(笑)
他人と話すことに慣れていない上に生まれもった?自意識過剰がビンビンに発動して、どう動くのがいいのかわからなくなることがあります。
考えすぎなのだろうけれど。
子育てを通して社交性を身につける練習中
とはいえ、がんがん外に出るようになってから4ヶ月ほど経つのでだいぶ慣れてきて。
あまり考えすぎないようにして話しかけています。
私がまわりに愛想よくしていることは娘を守ることにもつながるから。
まわりの方に声をかけてもらったのに私が良い反応しなかったら、このご時世、下手したら刺されるかもしれない…。
それから私の他人との関わり方を見て娘は育つのでお手本を示さなくてはいけない(ドキドキ)から。
私がおどおどしていたり、冷たいリアクションをとっていたら、娘はそれが正解だと思ってしまう。
私自身本当は人と関わることは得意ではないのだけど。
娘には、人と話すことを楽しんだり、人を信用したり、人を巻き込んで何かをできる子になってほしいから、まずは私が練習しながら人との関わりを楽しんでみようと思います。
ということで、長くなりましたが、本当に子育ては親育てだなぁと感じる毎日です。
娘よ成長するチャンスをくれてありがとう!
ママ頑張るよ!
Comments