Sponsored Link
育児グッズ

乳頭混乱、おっぱい拒否に悩んだ日々。乳頭混乱を克服したツール(メデラのカーム&母乳相談室)、母乳への執着が自然になくなった話。次回妊娠出産で気をつけたいこと。

こんにちは。 我が家のヒナは7ヶ月になりました。 離乳食をたくさん食べるようになって、気持ちが楽になったな、と感じました。 もちろん離乳食作るのは面倒くさいけど、それでも私の精神的負担はかなり減りました。 なぜなら、ヒナの食事=母乳orミル...
育児

おすすめ育児本!『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』(小川大介)認める、見守る、待つ、期待することが大事!

こんにちは! 小川大介さんの、『頭のいい娘の親がやっている「見守る」子育て』を読みました。 今までいろんな育児書を読んできて、自分の中でこうしていこう(こうしていきたいな)と思っていた内容が書かれていて、背中を押してもらった気分になれました...
育児

『子育て百科』(佐々木正美)子どもに言うことを聞いてほしかったら親が子の言うことを聞いてあげる、過保護は悪くない、子どもは早めに手がかかる方が良い、など

こんにちは! 佐々木正美さんの、『子育て百科 入園・入学前に親がしておきたいこと』を読みました! 世間でよく聞く、甘やかしちゃだめ、簡単に抱っこしたら抱き癖がつく、過保護はだめ、手のかかる子はいい子じゃない…などの声。 実は間違っている、と...
Sponsored Link
育児

『始まりは愛着から 人を信じ、自分を信じる子どもに』佐々木正美氏 根拠のない自信をつけさせる!泣いたらできるだけ対応してあげること。

こんにちは! 児童精神科医、佐々木正美氏の著書、『始まりは愛着から 人を信じ、自分を信じる子どもに』を読みました。 「暮しの手帖」に連載された「母子の手帖」の原稿を編集しなおしたものらしく、軽くさらっと読めました。 雑誌の連載だからかもしれ...
育児

ネントレのやり方で参考になる本!夜泣き、寝かしつけ、早朝起き対策『ママと赤ちゃんのぐっすり本』

こんにちは! ヒナ、6ヶ月になるにあたって、そろそろネントレをしたいなと思い、『「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド ママと赤ちゃんのぐっすり本』を読みました。 赤ちゃんの睡眠で知っておくべき基礎知識 今後忘れた時に見返すためにこの本...
育児

[品川]0歳6ヶ月の赤ちゃん連れてmaxellアクアパークに行ってきた!赤ちゃんも楽しめる都会のオアシス♪授乳室もキレイで使いやすい!

こんにちは! 友達と、品川駅前にある水族館、maxell AQUA PARK SHINAGAWAに行ってきました! ヒナ、6ヶ月で水族館デビュー♪ 中学、高校、新卒で入った会社が品川付近だったのに行ったことなかったアクアパーク! 私もお初で...
育児

6ヶ月の赤ちゃん連れで東京から群馬へ!関越自動車道の高坂SA(下り)と三芳PA(上り)の授乳室で授乳&オムツ替えしました!関越道のサービスエリアでおすすめの授乳室は?

こんにちは! 先日、車で群馬に遊びに行ってきました! 去年の10月、ヒナをチャイルドシートに乗せて関西に行った時、ヒナ、チャイルドシートに乗るとギャン泣きだったので心配していたのだけど、今回は最初だけ泣いたけど車が動き出したら泣き止んで、次...
北京生活

新型肺炎コロナウイルスの発生源とされる華南海鮮市場ってどんなところ?まとめてみた!

こんにちは! 新型肺炎の患者数、すごい勢いで増えてますね…! 以前新型肺炎について調べた記事を書きました。 今日はコロナウィルスが発生したと言われている華南海鮮市場について調べてみました。 新型コロナウイルスと華南海鮮市場を時系列で整理 ●...
育児

『小児科医のママが教える離乳食はつくらなくてもいいんです』(工藤紀子)6ヶ月以降不足しがちな必要栄養素は鉄、亜鉛、ビタミンDA!おすすめ市販の離乳食は?【要約】

こんにちは! ヒナの離乳食を作るにあたって、本をたくさん呼んで離乳食の作り方を調べました。 が、実践してみるととっても大変! 食べる種類を増やしていかなきゃいけないのに、冷凍庫パンパンでこれ以上増やせない…! 作るの面倒くさい…! と思って...
北京生活

SARSって?SARSの被害(感染・死亡)はどれくらいだったのか?被害状況の時系列。原因、特徴と治療方法など

こんにちは! 昨日新型肺炎のことを調べて記事にしました。 SARSの時はどうだったんだろう… SARSと比べて新型肺炎は何が違うんだろう… というのが気になったのでSARSのことを調べてみました。 SARS(重症急性呼吸器症候群)とは 20...
Sponsored Link