便利アプリ [楽天マガジン]海外にいても日本の雑誌が読める!月300円で200誌が読み放題! 中国(特に北京!)にいると、オシャレしよう!という気概がなくなっていきます…もともとオシャレとか流行には疎い方ではあるのだけれど、北京で外に出ても中国人さんはすっぴん率高いし、おしゃれな人も少ないし(←失礼)、体毛とかもありのままな人が多い... 2017.07.19 便利アプリ
外卖 (デリバリー) [北京]芝士咖でチーズ丼をデリバリーしてみた♡おまけのフォーチュンクッキー[美团] 夫の出張中につき、引き続きデリバリーをエンジョイしています、ダメ嫁です。チーズが大好きな私。でも中国はチーズが高くてなかなか食べられない…!そろそろ禁断症状が…ということで、チーズがのったピラフ風の写真が美味しそうだった芝士咖を選んでみまし... 2017.07.18 外卖 (デリバリー)
外卖 (デリバリー) [北京]夫の出張 デリバリー大作戦!pizza MARZANOで一人ピザパーティ[百度外卖] ここ最近出張が多い夫。夫がいてもほとんど料理しないだめ嫁だけど、夫不在時に自分のためだけに料理なんてもっとできない!ということで、毎日デリバリーを楽しんでます。(中国デリバリーの便利さに甘えてしまう日々)一人なのに、突然ピザが食べたくなって... 2017.07.17 外卖 (デリバリー)
一時帰国の買い物 一時帰国は免税&銀聯割引でお得に買う!ビック・ヤマダ・ヨドバシ徹底比較。Surfaceを買ってみた 海外居住者は日本人であっても免税の対象になるので、日本一時帰国の際 中国人並みに爆買いしている我が家です。※詳細はこちら▼【日本人 免税対象者】❶外国にある事務所(日本法人の海外支店等、現地法人、駐在員事務所及び国際機関を含む)に勤務する目... 2017.07.16 一時帰国の買い物
北京レストラン: 日本料理 [北京]美味しい&安心の日本の焼肉屋さん KING大志@建国門 日本人御用達!おすすめメニュー 2013年から数えきれないくらい通った焼肉屋さん KING大志。ジャピオンに、「特製牛バラが1元」と書いてありました!▼ジャピオン7月10日号(ももちが表紙の)5ページ目これまた肉好き夫婦はいそいそと行ってまいりましたよ。KING大志、そう... 2017.07.15 北京レストラン: 日本料理
北京のホテル [北京]いつか泊まってみたい日本人建築家隈研吾氏設計のホテルThe Opposite House@三里屯 知り合いに、ここいいよーと教えてもらった、5つ星ホテル The Opposite House 北京瑜舍酒店を見てきました!(泊まったんじゃないんかーい!という声、ここまで漏れてますよ、わかります。)Opposite House名前の由来中国... 2017.07.14 北京のホテル
中国語 [中国語初級]ゼロから中国語を学ぶ時におすすめの教科書 漢語会話301句 「你好」と「谢谢」以外全く中国語がわからずに北京に来てしまった2013年の私。(大学時の二外はドイツ語でした…何も覚えとらん。)北京は英語が全く通じず、その割に日本以上に店員さんとお客さんのやりとりが多かったり、道端で知らない人が突然話しか... 2017.07.13 中国語
北京カフェ [北京]1971年京都創業の前田珈琲。北京 亮马桥に初の海外店をオープン 3月末 亮马桥にオープンした、前田珈琲、ずっと気になっていてようやく行ってきました!前田珈琲前田珈琲は1971年創業の京都のカフェ。京都に6店舗あるみたい。前田珈琲HP北京のお店はなんと初の海外店舗だそうで!日本では行ったことなかった日本の... 2017.07.12 北京カフェ
一時帰国 私が航空券を買わずにANAで日本に帰れている理由!楽天ポイントをANAマイルに変換 もうすぐお盆ですね。日本に一時帰国される方も多いかと思います。実は私、ここ数年の一時帰国は、もっぱらANAのマイルで飛行機をとってるので、航空券チケットは買っておりません。そのカラクリをご紹介しちゃいます!楽天プレミアムカードでトラベルコー... 2017.07.11 一時帰国中国便利ツール北京生活飛行機
中国ドラマ [中国ドラマ]杉杉来了 赵丽颖 主演の《楚乔传》!中国時代劇を見る時に覚えておきたい単語集 6月から始まった《楚乔传》を見ています。中国ドラマは中国語のリスニングのために見ているので、今まで意識的に(台湾・香港ではなく)大陸の、現代ドラマを見てきました。が、最近面白いドラマを見つけられていないのと、だいぶ聞き取れるようになってきて... 2017.07.10 中国ドラマ中国語