2017年12月5日にオープンした、スターバックスリザーブロースタリー(中国語名は星巴克臻选烘焙工坊)に行ってきました。
オープンしてからしばらくはディズニーランドかってくらい、入場制限かかって何時間待ちになるほど混んでいましたが、数ヶ月たって落ち着いたようで並ばずに入れました。
とはいえ、中は大盛況!
写真をたくさん撮ってきましたよ~!
スターバックス リザーブロースタリー上海(星巴克臻选烘焙工坊)とは?

2017年12月5日にオープンしたスタバの高級路線店舗。
一号店はワシントン州シアトルで二号店がこの上海!
3万平方フィート(約2800平方メートル)と、ワシントンのロースタリー店舗の2倍の広さを誇っています。
スターバックスは今後ロースタリーを最大30店舗にまで拡大する計画で、2018年にはミラノとニューヨークで、2019年には東京とシカゴでオープンする予定です。
来年の東京、楽しみだな~♪
スターバックス リザーブロースタリー上海の店内は工場みたい!
▼店内入るとすぐにこのでっかい設備!!

工場みたーい!
▼まわりを囲ってみんな写真撮っていました。

▼階段を上がって2階に行ってみます。

▼階段の踊り場からマシーンを見下ろす!

とにかくおっきい!!!

▼こちらは2階。焙煎してるところかしら?近くで見られます。

いやー工場みたいでテンション上がるよね!

大人の社会科見学やね♡

バラエティ豊富なスタバグッズ
1階の方がグッズの種類は多め
▼1階にはグッズがたくさん売っていました。

いくつかテーマに分かれて、展示されていました。


▼この色違いのカップ可愛い



▲アテンドで出張者の方をお連れした時はこのお盆を買っていました。
値段は…びっくらするので内緒。

確かにオサレ、だけど庶民の我々には到底手が出ない価格…!(笑)

ここ本当にコーヒーショップ?って思ってしまう、雑貨の充実っぷり!

2階でも雑貨を販売
▼二階にも雑貨がたくさん!

marimekkoっぽい柄を発見!コラボ!?
▼茶器も売ってました。1,299元って、2万円超えるよー!

紅茶もバラエティ豊富
こちらは2階。
▼コーヒーだけじゃなくお茶もたくさん種類売ってました。


スタバって、見せ方が上手よね。
▼カラフル。

バー形式でビールやカクテル、コーヒー類が頼める!
2階ではお酒も飲めます。

▼メニューはこちら。

一杯余裕の1,000円超え♡

▼ここからコーヒー類

アメリカン48元(約800円)
ラテ52元(約870円)
ヘーゼルナッツマキアート48元(約800円)
などなど。
中国でランチ2回食べられるよー! ←貧乏性
こんな価格帯にもかかわらず!
中国人さんたち(意外に男性が多い!!)でほぼ満席!

西欧人の方もちらほら見ました。
2度目にアテンドで行った際、我々も頼んでみました♪
(メニューは変わっている可能性があります。)
▼ビール、に、コーヒーがついてきました。

「ビールを半分ほど飲んだら、コーヒーを入れてくださいね」とのこと。
味飽きなくて楽しい!!
コーヒー入れるとさらにコクが出て美味しい。
▼私はこちらの甘めのお酒を。

甘くて飲みやすい!!
1杯80元(約1,300円)くらいしたけど、なかなか他では飲めないコーヒー+ビールが珍しくて美味しくて、良い思い出になりました♪
パン、ケーキも充実!
▼パンも売ってます。
一個25元(約420円)~48元(約800円)まで!!

▼ケーキ

1ピース88元(約1,500円)とかあったよーーー!
そして普通に買ってる中国人さんいたよーーー!
我々は指をくわえながら素通りしたよーーー!
とにかくでかい!
広い!
高い!
人が多い!
さすがスタバ、さすが上海!
楽しい社会科見学でした!
(語彙力の限界)
店舗情報
●住所:南京西路789号
●営業時間:07:00~23:00
それでは今日はこの辺で!
再见ヽ('∀`○)ノ♡



Comments