Sponsored Link
育児

[育児本]『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』(by田中昌子)1時間あれば読める!モンテッソーリの基礎を理解するのにおすすめ【要約】

こんにちは!田中昌子さんの、『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』を読みました。モンテッソーリ教育については、この本で勉強していたのでおさらいという感じで読めました!マンガになっているので、産後のポンコツ頭でもすんなり入ってきます!笑...
育児

『頭のいい子に育てる 3歳までに絶対やるべき幼児教育』4人の子を東大理Ⅲに入れた佐藤ママのおすすめ絵本・童謡グッズ・教育グッズ

こんにちは!3男1女の4人のお子さんを東大理Ⅲに入れた、佐藤ママこと佐藤亮子さんの著書『頭のいい子に育てる 3歳までに絶対やるべき幼児教育』を読みました!本の中に科学的根拠がほとんどなかったのが私的には物足りないポイントでしたが、お子さん4...
育児

『非認知能力の育て方』(byボーク重子)非認知能力とは?家庭で非認知能力を育てる方法?注意点など【要点まとめ】

こんにちは!ボーク重子さんの、『「非認知能力」の育て方』という本を読みました。娘さんが、「全米最優秀女子高生」コンテストで優勝したことで注目を浴びたお母さん。ご自身は今ライフコーチとしても活躍されてるそうです。30歳でイギリスに留学し、その...
Sponsored Link
育児

『子どもをのばすアドラーの言葉』叱らない、褒めない!子どもとは対等な関係を!子どもには自分の居場所があると思ってもらえるように貢献感を。

こんにちは!『子どもをのばすアドラーの言葉』を読みました。アドラーについては、数年前本を読んで、「課題を分ける」という考え方に出会ってから人生がかなり楽になったなぁと感じていたので、子育てのアドバイスももらえたら!という気持ちで読んでみまし...
育児

【おすすめ育児本】『子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育』モンテッソーリ教育とは?家庭でモンテッソーリを行う方法など【要約】

こんにちは!佐々木信一郎さんの、『子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育』を読みました。勉強になることがたくさんあったので、後に振り返って思い出したい時のために、簡単に要約しておこうと思います。モンテッソーリ教育モンテッソーリ教...
育児

『脳に任せるかしこい子育て』寝起きが悪い、落ち着きがない、不可解な行動をする…すべては脳に原因がある!怒らないで!

こんにちは!『脳に任せるかしこい子育て』を読みました。著者のお二人はリハビリテーション専門のご夫婦。子育てで出てくる悩み、困りごとって、世間でよく言われているように子どもの生まれつきの性格が問題なのではなく、脳の影響を受けているよ、と科学的...
中国ドラマ

[中国ドラマ]《慶余年》あらすじと見た感想。《琅琊榜》好きな人は好きだと思う!出てくる中国語の現代表現まとめ。

こんにちは!ちょっと前ですが、中国ドラマの《庆余年》を見終ました!とーっても面白かった!主人公が頭良くて良いキャラで、ハマりました。《琅琊榜》とか、《知否 知否 应是绿肥红瘦》(邦題:『明蘭~才媛の春~』)が好きな人は絶対好きだと思う!!お...
育児

『成功する家庭教育 最強の教科書 世界基準の子供を育てる』(廣津留真理)リビングで親が一緒に勉強する!暗記が大事!英単語を1歳から覚えさせる!?

こんにちは!廣津留真理さんの、『成功する家庭教育 最強の教科書 世界基準の子供を育てる』を読みました。廣津留さんは、大分県で、お子さんを高校まで公立に通わせて、その後ハーバード大学に入学させたスーパーママさんです。その後、その教育ノウハウを...
東京生活

新型コロナの影響を受けたお店でお買い物!近所の八百屋さんに初めて寄ってみたら良いことが♪今日のお散歩ログ

こんにちは!今日は本当に、とりとめのないお話です。前回の記事に書いたように、お散歩、始めました。今日は、近所を歩いていたら、買ったことのない(あったことすら知らなかった…)八百屋さんに何やら看板がたくさん出ていて。気になって見てみたら、「コ...
東京生活

緊急事態宣言発動!赤ちゃんとの引きこもりおうち生活を楽しく過ごしたい!私がこの1ヶ月やること、おうちでの過ごし方

こんにちは!昨日、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都道府県で緊急事態宣言が出ました。市民には引き続き不要不急の外出は避けるように要請、そしてデパートや劇場などの商業施設は閉めるよう要請・指示されるとのこと。0歳児のヒナとの生活...
Sponsored Link