[中国]冬になったら食べたい、自然のサプリ 冬棗dōng zǎo(ナツメ)♪ 抜群の効能と注意点は?

冬枣 北京生活

北京、寒くなってきましたね。

家の近くの果物屋さんで冬の果物を買って楽しんでいます。

最近よく買っているのが冬枣 dōng zǎo。

日本語だと棗(ナツメ)です。

Sponsored Link

冬枣とは?

10月から11月にかけて山西、河北、山东エリアでできる果物。

北の地域ではもうこの頃は冬なので、冬枣と呼ばれるようになったそうです。

だいたいひとつ17gくらい。我が家でよく食べてるのは直径3〜4cmくらいの大きさのもの。

小さなりんごみたいな感じです。中に種があります。

味はさわやかで甘酸っぱい感じ。

皮ごと食べる果物なので、中国生活必須アイテム、ホタテパウダーで洗ってから食べていますよ。

[中国]ほたてパウダーで中国のベタベタ農薬を除去!100%天然素材の野菜の洗剤[ほたてスペシャル]
中国に住む際、一番心配なのは空気、水、食。 人が生きていくのに一番大事な要素!!! 私も北京に移住する、と周りに話した時、たくさんの人に心配されました…! 「中国の野菜って農薬べたべたらしいよ」という話もたくさん聞きました。 北京では高級ス...

近所の果物屋さんで、量り売りで 1kg13元(約230円)ほどで売っています。

今日は安くなっていて、3斤=1.5kgで10元でした♡

冬枣

この冬枣、栄養がたくさんあってとっても健康に良いので中国語で”百果之首”(=トップクラスの果物)と呼ばれていたりします。

中国では一日3つ棗を食べれば若くなる、という言い伝えもあるくらい。

そんな冬枣の一番すごいところはビタミンCがたくさん含まれていること。

含有量でいうと100gにつき380〜600mgくらい。

これはりんごの70倍、みかんの16倍。

ちなみにサプリなどのビタミン剤は60mgほどなのでサプリを飲むよりもビタミンCが摂れるというわけ!

自然のサプリだなぁ。

Sponsored Link

含まれている成分と中国語

ビタミンC以外にもたくさんの成分が含まれています。

せっかくなので冬枣に含まれている成分と、その中国語をまとめたいと思います。

✴︎ビタミンA=维生素 wéi shēng sù A

✴︎ビタミンE=维生素 wéi shēng sù E

✴︎カリウム=钾 jiǎ

✴︎カルシウム=钙 gài

✴︎ナトリウム=钠 nà

✴︎リン=磷酸 línsuān

✴︎鉄分=铁分 tiěfèn or 铁质 tiězhì

✴︎亜鉛=锌 xīn

✴︎葉酸=叶酸 yè suān

など。

Sponsored Link

冬枣の効能は?

冬棗の効能を、中国のサイトを参考にまとめます。

(元サイト、削除されてしまった…!)

いかんせん中国のサイトなので(?)話半分程度に読んでくださいませ。

✴︎胃を整える

カリウムが胃にたまった老廃物を排出させる。

✴︎免疫を整える

リン、亜鉛などが免疫システムを整える。

✴︎肝臓を整える

ビタミンCやリンが、化学物質によってダメージを受けた肝臓を整える。

✴︎骨粗鬆症を防ぐ

カルシウムが骨粗鬆症予防になる。

✴︎貧血を防ぐ

鉄分が多く含まれているのため貧血を防ぐ。

女性にぴったり!

✴︎むくみ予防

カリウムが余分な水分を排出しむくみを予防する。

✴︎血圧の上昇を防ぐ

カリウムがナトリウム濃度を調整し血圧が上がるのを防ぐ。

ビタミンや鉄分、カルシウムなどが毛細血管を健全にし、血管の弾性を保つ。

✴︎皮膚を健康に保つ

ビタミンCが抗酸化作用を持ち、アンチエイジングの役割を果たす。

メラニンの生成と沈着を抑える。

亜鉛がコラーゲン合成に関わるため、髪や肌を美しく保つ。

✴︎アルコールを分解する

ビタミンCがアルコール分解を助ける。二日酔いの頭痛などを和らげる。

 

うーん万能だ…!

特に女性にとって頼もしい存在です。

Sponsored Link

冬枣を食べる時の注意点

どんなに健康に良いとされる冬枣でも、いくつか注意点があります。

✴︎きゅうりと一緒に食べない。

✴︎生のままで食べる。

※煮たりすると抗酸化作用がなくなります。

※乾燥した棗は体に良いです。

✴︎高タンパクなものを食べた後に食べない。

タンパク質の吸収を抑えてしまいます。

✴︎空腹時に食べない。

胃が荒れてしまいます。

(これよく私やってしまうやつだ…気をつけよう。)

✴︎大量に食べない。

胃が荒れてしまう上に、胃に溜まって消化が困難になる。

糖分もたくさん含んでしまうので太ります。

(これもよくやってしまうやつ…止まらなくて気づいたらなくなってる…みたいなことも。)

 

 

 

冬の中国、体に気をつけて、楽しみたいと思います(^^)

 

以上です。

それでは再见!

Comments