Sponsored Link
西安

[西安]楊貴妃愛用 華清池 の隣で美味しい陕西料理を!@華清池御膳苑 長恨歌パフォーマンスの専用入口あり!

華清池を一通り見学した後、華清池の入口のすぐ横にある御膳苑で早めのディナーをいただきました。御膳苑西安にある陕西料理が食べられるレストランの中で、大众点评(中国の食べログ的サイト)のサービス部門第2位のレストランです。▼ロビーも上品な空間で...
西安

[西安]唐の皇帝が楊貴妃にプレゼントした温泉!?華清池に行ってきました。

兵馬俑、秦始皇帝陵を見た後、骊山の北麓にある温泉地、華清池に行きました。華清池2700年前の後周や隋代に発見、開発された温泉地。その後唐の2代目皇帝、太宗・李世民が、644年に「温泉宮」を造りました。太宗は武則天の最初のだんな様ですね。74...
北京レストラン: ウェスタン

[北京]レストランウィークで牛排家@三里屯通盈中心に再び!肉厚ステーキが美味しすぎる

レストランウィークで、三里屯の通盈中心にある、牛排家に行ってきました!去年の3月のレストランウィークでも一度行った▼ので、2度目のリピート参加です♪前回はテーブルクロスしわくちゃだったけど、今回はぱりっとしてましたー!ショッピングモールの中...
Sponsored Link
北京レストラン: ウェスタン

[北京]レストランウィークでフレンチバーInfraRouge红Y线@三里屯 へ 。62.5度で焼いたリブがおすすめ!

2018年春のレストランウィーク、昨日から始まりました!今回の第一弾は、三里屯にあるInfraRouge红Y线!初めて行ってみました。今回はランチの利用。お店は太古里の北区。Bad Farmers&Our Bakeryがある建物の3階です。...
西安

[西安]始皇帝のお墓、秦始皇帝陵博物院へ!兵馬俑から無料シャトルバスで15分。始皇帝の生い立ちと陵墓を見た感想

兵馬俑を見た後、秦始皇帝陵博物院に行きました。兵馬俑と同じチケット(150元)で入れます。兵馬俑から始皇帝陵墓までは無料シャトルバスで15分ほど。▼無料シャトルバス乗り場▼バスに乗り込みます。15分ほどなので立ちでも大丈夫。バスから降りて、...
西安

[西安]念願の兵馬俑@秦始皇帝陵博物院へ!西安駅からバス(遊5/306路)で行きました。見どころまとめ

北京から夜行寝台電車に乗って西安駅に着きました。電車が遅れたので、ホテルに行かずそのまま兵馬俑に行くことに。駅で荷物を預けました。1日23:00まで預けられて1個10元(約170円)。西安駅の眼の前には西安汽车站(バスターミナル)があります...
高铁

北京から寝台列車で西安へ!チケットをとるアプリは?硬卧ってどんな感じ?値段は?

今年の清明节は西安に行ってきました。夫の仕事上がり後すぐ出発できるように&宿泊代を浮かすために、高铁ではなく、鈍行の夜行列車で行きました!チケットはアプリで抢票(=チケットをとる)に使ったアプリは毎度おなじみの同程。同程旅游-订机票火车票酒...
中国語

[中国語]「就要〜了」と「快要〜了」「快〜了」の違いは?

「もうすぐ〜する」という意味の、「就要〜了」と「快要〜了」「快〜了」。似ているようで、実はちゃんとルールがあって、ごっちゃにすると文法的に間違いになってしまいます。何が違うか、わかりますか?「就要〜了」具体的に「いつ」する、という時間の表現...
HSK6級

[中国語]【续】つながり〜连续、延续、持续、陆续、继续の違いは?【HSK6級】

こんにちは!今日はHSK6級の文法選択問題や間違い探し問題で出てくる、「续」のつく動詞と副詞について。连续、延续、持续、陆续、继续の違い、言えますか?连续、延续、持续、陆续、继续の違い连续(副词)liánxù。日本語の連続して、と同じ意味で...
北京カフェ

[北京]横浜のバウムクーヘンのお店ストラスブール(Strasbourg思特堡)!お得な会員になる方法

一昨年できたStrasbourg。横浜の洋菓子店です。オープン直後に行って以来、しばらくご無沙汰していましたが、最近近くに用事があったので寄ってみました。中国語名は思特堡(sī tè bǎo)。音からの当て字です。Strasbourgバウム...
Sponsored Link