Sponsored Link
ラサ

[拉萨]ラサ市内で美味しいチベット料理が食べられるレストラン 3選!

ラサ市内でチベットらしい美味しいご飯が食べられるレストラン3選をお送りします。安多诺增藏餐ラサツアー2日目、ポタラ宮を見たあとお昼は自由行動だったので、夫が大众点评で見つけてくれた、安多诺增藏餐にお邪魔しました。安多诺增藏餐(总店) - 大...
一時帰国の買い物

中国からの一時帰国!日本で買うものリスト我が家編

一時帰国でいつも買っているものをまとめてみました。基本は軽いもの。中国ではなかなか手に入らないもの、またはあっても高いもの。近所のドンキホーテで免税で買ったり、使い切れずに余っている楽天の期間限定ポイントを使って楽天で買ったりしています。食...
浪卡子・江孜・日喀则

[チベット旅行]チベットの都市めぐり〜ナンカルツェ・ギャンツェ・シガツェ

2日間ラサの世界遺産を満喫した翌日はチベットの第二の都市シガツェ(日喀则)への車旅。▼前回の記事途中、ナンカルツェ(浪卡子)、ギャンツェ(江孜)の2つの都市も寄ります。ホテルに朝8時集合。同じグループになったのはイタリア人カップル1組。本当...
Sponsored Link
一時帰国

今回の一時帰国、ANA(北京→羽田→関西→北京)の飛行機代=5,730円也 [ANA特典航空券(複数都市)]

今回の一時帰国もいつも通り楽天ポイントをANAマイルに変換して特典航空券をとったわけですが(詳細は過去記事を参照▼)今回は、関西の夫の実家にも寄る予定なので、北京→東京(羽田)、東京(羽田)→大阪(伊丹)、大阪(関西)→北京の合計3つの便を...
ラサ

[拉萨]チベット ラサツアー2日目 いよいよポタラ宮の中へ・ネパールからお嫁に来た妃が建てたジョカン(大昭寺)

夫は高山病がなかなか抜けず、食欲がありません。頭痛や吐き気もあるので、ゆっくりゆっくり歩きます。前回の記事はこちら▼ポタラ宮いよいよポタラ宮の中に入れる日です!麓まで行くとますます大きく感じます。ガイドさんから写真を撮る用の自由時間をもらっ...
ラサ

[拉萨]チベット ラサツアー1日目 デプン・ゴンパ&セラ・ゴンパ

ラサに着いて、ポタラ宮を見た翌日の団体ツアー初日。前回の記事はこちら▼外国人がチベットの観光地に入る場合は現地のガイドさんと一緒でなければいけないので、あらかじめ申し込んでおいた旅行会社のツアーに参加してまわります。多国籍の9人のみなさまと...
高铁

[中国]2017年10月1日から鉄道の出発駅以外でのチケット購入・発券手数料5元が無料に!

中国国内旅行や出張でお世話になる高铁(高速鉄道=日本でいう新幹線)。いつもアプリやネットでチケットをとって、発車駅で取票(発券)していました。中国語が話せなくても、窓口で購入した時の番号を見せればいいのでとっても便利です。発券手数料が無料に...
一時帰国

[日本への一時帰国]日本国内Wi-Fiは価格コム1位の激安 WiFiレンタルどっとこむがおすすめ!【2018年最新】

国慶節前後に夫の日本出張があったので、私もそれに合わせて日本に帰ってきています。夫の最初の日本出張〜国慶節明けて北京に帰るまで1ヶ月弱あったので、WiFiレンタルどっとこむでWi-fiを借りました!WiFiレンタルどっとこむ今回借りたのは、...
ラサ

[拉萨]初日のラサ探索。ポタラ宮に感動!あの写真が撮れた!ラサ初ディナーは第二村石锅鸡で。

22時間の鉄道の旅を経てラサに到着!ホテルで念願の(?)2日ぶりのシャワーを浴びて、ラサ探索に向かいます!観光地の中に入らなければ、外国人も自由に街を歩いて大丈夫です。▼ラサの旧市街部分には白く塗られたチベット様式のお家が残っています。20...
空港

北京空港ターミナル3のエアチャイナ ビジネスクラスラウンジを覗いてきた。ファーストクラスラウンジとの違いは?Priority Pass使える?

8月の日本一時帰国時、北京(首都国際)空港でANAが提携しているエアチャイナのファーストクラスラウンジを使いました。今回の一時帰国では、ビジネスクラスラウンジとファーストクラスラウンジ、どう違うか比べてみたくなったので、ビジネスクラスラウン...
Sponsored Link