高铁 快速列車K894で太原から石家庄北へ!面白い中国人さんたくさんのローカル列車でわくわく国内移動 太原の旅を終え、次の目的地は石家庄!快速列車で向かいます。太原駅锦麟东方酒店で荷物をピックアップした後、太原駅へ。地下道をくぐって徒歩5分で着くので助かった♪▼ただしこの地下道、エスカレーターがないのでスーツケースはこのスロープで転がしてい... 2018.09.27 太原石家庄高铁
高铁 中国鉄道4628便に乗って平遥から太原へ!平遥駅はバリアフリーじゃない…!太原駅は大きい! 楽しかった平遥旅行が終わり、次の目的地、太原に向かいます。(なんか今日のタイトル、小学生みたい…)平遥駅▲平遥駅小さい駅で、周りにお店はローカルコンビニ2〜3軒があるのみ。▼チケットのカウンター▼待合室私たちは15:50出発の4628便に乗... 2018.09.18 太原平遥高铁
高铁 [平遥]K609快速列車で北京から平遥へ!23:53発9:35着。硬卧は意外に快適だった 中国にお盆休みはないのだけど、夫がお休みをとってくれて、旅行に行ってきました。行き先は、平遥、太原、石家庄の3都市!北京から平遥まで快速列車で行った時のお話です。北京駅から快速列車で平遥へ平遥へは23:53発のK609快速列車で行きました。... 2018.08.31 平遥高铁
空港 [大連]大連周水子国際空港VIPラウンジ!ANAとJALの上級会員が使えるラウンジ こんにちは!今日は大連周水子国際空港の国際線ターミナルにある、VIPラウンジをご紹介します♪大連周水子国際空港VIPラウンジ 提携航空会社大連周水子国際空港のVIPラウンジと提携しているのはこちらの航空会社です▼・CA(中国国际航空公司)・... 2018.06.15 大連空港
空港 日本円を中国元に!両替はどこですべきか?海外キャッシング?レートがいい中国の銀行はどこ?[中国出張][中国旅行] 中国に出張や旅行で行く時、中国元が必要なので日本円から両替しますよね。今日は、どこで替えるのが一番お得なのか、というのをまとめてみました。今回は1万円を替えた時、何元になるか?という基準でランキングをつけています。※2018年5月4日時点の... 2018.05.07 中国便利ツール空港
高铁 北京から寝台列車で西安へ!チケットをとるアプリは?硬卧ってどんな感じ?値段は? 今年の清明节は西安に行ってきました。夫の仕事上がり後すぐ出発できるように&宿泊代を浮かすために、高铁ではなく、鈍行の夜行列車で行きました!チケットはアプリで抢票(=チケットをとる)に使ったアプリは毎度おなじみの同程。同程旅游-订机票火车票酒... 2018.04.10 西安高铁
一時帰国の買い物 羽田空港で中国人へのお土産IQOS(アイコス)を免税&ANAカード提示10%OFFでお得に買う!タバコの味に関する中国語 中国でも大人気のアイコス。日本に一時帰国した時、中国人のお友達に頼まれて、アイコスを買ってきました。羽田空港の国際線ターミナルでお得に買えました♪TIAT DUTY FREEで買える109番搭乗ゲートの横にあるTIAT DUTY FREEで... 2018.03.19 一時帰国の買い物空港
空港 [北京]北京空港のエアチャイナファーストクラスラウンジ・ビジネスクラスラウンジでWi-Fiを使う方法 北京国際空港のエアチャイナのファーストクラスラウンジ、ビジネスクラスラウンジでのWi-Fi。初めて来た時に使いづらくて、や、ややこしっ!!!となったので、いっちょここらで記事にしておきます!▼ファーストクラスラウンジの記事はこちら▼ビジネス... 2018.03.16 空港
空港 [中国北京]北京空港で自動化ゲートで出国入国スタンプのかわりに出入境记录凭证をもらってみた! 北京空港で、自動化ゲートの登録をしました。自動化ゲートにすると、あまり並ばずにスムーズに出国手続きできるのだけど、出国スタンプを押してもらえないので、後でパスポートを見返した時に、いつ中国を出たかわからないー!ホテルのチェックインでパスポー... 2018.03.07 中国便利ツール空港
空港 市内で買いそびれちゃった!北京空港第3ターミナルで買える北京土産は?北京で有名なブランド 御食园、稻香村、全聚德 なかなか困る日本への北京土産。市内で買いそびれちゃったーという時は北京空港で買えます。今日は、北京空港(第3ターミナル)で買える、北京の有名なブランドを3つご紹介。入国審査・荷物検査をして中に入ってしまったら食べ物が買えるお土産屋さんはあり... 2018.03.01 中国での買い物北京生活空港